スタッフ紹介
コスプレヘブン等でのVJ活動の他、ゲーム好きであったためゲーム&テクノなイベント「ピコピコ」でゲーム映像を使ったVJスタイルを確立する。同ジャンルゲームを2つ重ね合わせるVJプレイは初めて見るものを魅了する。曲に合わせて的確な映像を出すたびに「神VJ炸裂!」「ナイスVJ!」のツイートがされるのはもはやピコハチでの恒例行事。
アニソンDJ歴を四捨五入すると20年にもなるベテランDJ。イベント団体「八百万機関」の代表でもあり、ヲタリズム/コスプレヘブン/コスプレフェスタ等のDJも務める。幅広い年代のアニソンに対応し、様々なテクニックでフロアを盛り上げる。通称「黒い人」。近年ではアニソンクラブイベントの出演も増え、そのDJ活動も精力的に行っている。黒装束の内側に「セガを愛する少年の心」を持ち続ける孤高のDJ。
普段はヲタリズムに生息するアニソンDJ兼VJ。アニソンでは早めな四つ打ちの曲を畳み掛けるプレイで知られる。ピコハチではPC、コンシューマ、アーケードと毎回異なる選曲でオーディエンスを楽しませる。その華麗なプレイには、あの細江慎治氏も思わずうなってしまうほど。
鉄拳、リッジレーサー、塊魂1~3メインコンポーズ。のびのびBOY(PS3版、iApps版)メインコンポーズなど。サウンドディレクション、音楽プロデュース、アーティストマネジメント(ユートロン、ミカンズ)非常勤講師やその他スケジュールで多忙な中、ライブDJしてくれる鼻歌作曲家。
2016/07/30よりレジデントDJに就任。
代表作はSONIC WINGSシリーズ、世界ノ全テ、Quartett!!、AYAKASHI、おねがい☆ツインズ、三国恋戦記 〜オトメの兵法!〜」 代表曲 ランピン'(中原涼)、魂の慟哭(MW)、Silent Flame(霜月はるか)、キセキノページ(石田燿子)、他多数。
2016/07/30よりレジデントDJに就任。
Freelanceでアーケードゲーム等に楽曲を提供する音楽家。
楽曲提供作品はKONAMI『MÚSECA』『SOUND VOLTEX』SEGA『CHUNITHM』Rayark『Cytus』『Deemo』 。
2017/04/15より非常勤DJに就任。
代表作はMR.ヘリの大冒険、イメージファイト、最後の忍道、R-TYPE2、ドラゴンブリード、レジェンドオブヒーロートンマ、迷宮島、四川省、Xマルチプライ他多数。